日常・ビジネス・趣味なんかのコンフル棚卸

人生手帳online

デジタル ニュース ビジネス 記事 雑記

【追っかけメディアニュース】2019_01_09

投稿日:

◆TOPICS◆
①【動画制作】独学ばかりしてきたので「サロンに行ってみた」やります。
②【TV】局の取り組みには常に接していたいです。
③【インフラ】煩雑でバラバラなコミュニケーションツールの統合化。

動画・広告・メディアをキーワードにグーグルアラートで引っかかった記事について考えてみようと思います。

1/9(水)

①超実践型動画クリエイター養成サロン「MOOCRES(ムークリ)」、2019年3月から始まる3期生の募集が開始
記事元:PR Times

動画制作ってどうしても経験則がモノをいう世界だと思います。
徒弟というか、丁稚奉公から入ってプロの技術を盗んでいく。
一方私は、グーグル先生に聞きながら、学生時代に買ったソフトをいまだに使い、すべて独学で作っています。本を読んだりはしますが。
そんな中にあって、いまさらながら映像制作の考え方についてプロに学ぶ機会が合ったらよかったなあと思っています。
無料体験会があるみたいなので申し込みました!なんなら最先端のソフト触ってこよーっと。
マーケティング的な動画の立ち位置から、制作スキルのシェアまでしてくれるんだとしたら、答え合わせに参加してみたい。
こんなにケースバイケースな案件ないですから、結局一言で言うと何なのか。
ちょっとお高いので、稼いでから検討します。
いやー、稼いだら投資したいものがいっぱいあるな。

②テレビ東京、動画配信アプリに「KARTE for App」を導入/ユーザー行動の可視化でニーズを把握
記事元:Mark Zine

これは素晴らしいチャレンジかと!
実際にデータが取れれば、パッケージの提案や露出タイミングなどの商品へもフィードバックが可能。
コンテンツに価値のある時代に正当に評価されるためのデータをあらゆる切り口から持っておくのはとても大事なことだと思います。
これは引き続きウォッチしていきたいと思います!

③「コミュニケーションツールは1社にまとめたい」 だから2019年UC市場はこう変わる
記事元:Tech Target

コミュニケーションインフラに関する記事です。
確かにコミュニケーションツールがばらばらと散在していて、それが普通のこととして接してきたので、一つ開けばすべてのフィードが見れるなんて夢にも思いませんでした。
そもそもアプリケーション管理基盤としてスマホやPCがあると思ってるので、その中でさらにサービスの連絡を取っていくという発想には驚き。
会員でないためリードしか読めておりませんが、セグメントされた社内共有サービスであれば最近
社内のコミュニケーションも双方向であるべきだと思います。
超セクショナリズムな部署にいたので、リソースの共有(コンプライアンスの許す範囲で)は必須と思っています。
掲示板では対象が広すぎるような案件を、部門宛にDMのような形で送れれば、よりコミュニケーションのハードルが低くなってイイと思うのですが。
例えば、良い後輩がいて人事に紹介したいが、アポを撮るのは面倒といったとき。さらっと掲示板に張り出しておくイメージですね。気になる人いたら紹介しますよ、みたいな。

いかがでしょうか?

以上です!

明日もその日のニュースを拡張していきたいと思います!

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

-デジタル, ニュース, ビジネス, 記事, 雑記

Copyright© 人生手帳online , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.